栄養教諭について

栄養教諭って何?どんなことをする人?

栄養教諭は学校に通う児童・生徒の食育を推進するための教員です。

栄養教諭制度が出来たのは平成17年です。子ども達の偏食などによる食生活の
乱れを改善し、「食事や栄養を自己管理する力」「好ましい食生活」を身につけること
を目的に施行されました。

栄養教諭の役割は学校の中で中心的に食育を進め、児童・生徒の生きる力を育
てます。

具体的には学校給食の献立立案と作成、児童・生徒へ食に関する指導を行います。
その他に食生活や食物アレルギーに対する個別的な指導や学年・クラス単位での
食に関わる授業などを行います。
 全ての食育は「給食」を活用します。そのため、学校給食は「教科書」と同じ
く、学ぶための教材となります。

 



学校栄養職員(学校栄養士)と栄養教諭の違いは?

学校栄養職員(学校栄養士)のお仕事は、「給食の管理」。児童生徒や保護者に
対して直接栄養や食事に関する指導は出来ません。

栄養教諭のお仕事は「食に関する指導」と「給食の管理」です。家庭科や保健体育の
様々な授業で直接栄養や食事に関する指導を行うことが出来ます。

 



雨竜高等養護学校の栄養教諭とは?

学校給食と寄宿舎の食事の献立立案と作成を行っています。また学校全体の食に
関する指導を中心的に行っています。季節にあった献立、流行の料理、行事に合わ
せて様々な献立を作成しています。また、みんなのおにぎりプロジェクト、給食総
選挙、卒業生リクエストメニューや北海道を食べつくそうなど給食を活用した様々
な食育を展開しています。
「ワクワクする食育の推進」を目標に日々お仕事をしています。