食に関わる写真や献立などを掲載しています。
世界を知ろう!食べよう!~パリオリンピック~
17日~25日まで「世界を知ろう!食べよう!」と題して
世界の料理を給食で食べています。
26日から始まるパリオリンピックに合わせて実施しています。
生徒玄関や渡り投下には
・各国の紹介
・その国の給食ってどんな感じ?
・有名なものは?
・今日の給食は? などを掲示しています。
17日は台湾
ルーローハン 牛乳 ドウジャン 炒め青菜 芝麻湯圓
18日はブラジル
フェイジョアーダー 牛乳 ヴィナグレッジサラダ コーヒーゼリー
22日はアフリカ大陸
ピラウ 牛乳 ハリラ ラサリコンコンブル フローズンパイン
23日はフランス
バゲット(くるみ会) 牛乳 ブイヤベース タラのムニエル ヴィネグレットソースサラダ
24日は韓国
ごはん 牛乳 トックスープ ヤンニョムチキン チョレギサラダ
本日24日は縦割り給食も実施されました。
先輩や後輩、先生方と「韓国アーティストなら誰が好き?」「韓国料理がナンバーワンに好き!」など
お話ししながら食べていました。
明日の最終日はアメリカです。
メニューはごはん 牛乳 クラムチャウダー ポーク&ビーンズ コブサラダです。
この一ヶ月で少しだけ、世界を知り、食べて堪能することができました!
生徒の中には
「世界には美味しいものがあることがよくわかった!けど、日本の料理が一番良いな…」と感じた人も。
改めて、日本の良さを感じることもできました!