学科販売に向けて
学校祭での学科販売まで残り1週間となり、今回販売する製作もついに完成となりました。
そこで、木工科の販売製品、製作風景をあわせてご紹介したいと思います。
まずは、1年生の制作製品と作業風景です。炒めべら、木べら、ミニクリスマスツリー、カッティングボードを製作しています。
炒めべら、木べら、ミニクリスマスツリーは代々1年生が製作しており、例年通りの製作となっております。
カッティングボードは生徒が形や大きさについて案を出し合って製作したもので、今年度の1年生オリジナルの製品となっております。
使用している材はカバ材で傷つきにくく、大きさも26cm×20cmで使い勝手の良い大きさとなっております。
続いては2年生の制作製品と作業風景です。ペン立て、ティッシュボックスを製作しています。
ペン立て、ティッシュボックスともに今までにない新しい形で制作したものです。
ペン立てはサクラ材・ウォールナット材での2種類でご用意しているので、お部屋の雰囲気にあわせて購入いただけます。
ティッシュボックスは単色のものがカバ材、ナラ材、3色に分かれているものはウォールナット材、カバ材、サクラ材を使用しています。
ティッシュボックスはふたが落とし蓋タイプになっておりますので、ソフトパックタイプのティッシュでも使いやすい形状となっております。
最後は3年生の制作製品と作業風景です。ポケットティッシュケース、レターラック、スツール、卓上時計を製作しています。
ポケットティッシュケースは単色がサクラ材、3色がサクラ材、セン材、ウォールナット材を使用しています。
レターラックミニはファイルなどを立てて整理するのに非常に便利です。サイズもコンパクトで机上に置いても邪魔になりません。
レターラック(1000円)は2段、3段と重ねて使えるように加工されているので、A4サイズの書類や封筒の分別にとても役立ちます。
スツールはサイズが幅45cm×奥行30cm×高さ45cmとなっていますので、座ったり、物を置く棚として使うなど、使い方は自由自在です。
卓上時計はサイズが15cm×15cmなので机の上や棚、ベッド横など様々な場所に置くことができます。写真には載っていませんが樹種も豊富に用意しています。
どの製品も時間をかけて丁寧な研磨を行い、非常に手触りの良い仕上がりとなっています。角もきれいに面取りをしていますので触ったときに痛くなく、物がぶつかったりしても欠けにくくなっています。
学科販売会は11月14日(木)13:00~14:30となっており、今回紹介した製品以外にも様々な製品をご用意しておりますので、たくさんのご来校をお待ちしております。また、製品の数には限りがございますので、売り切れの場合はご容赦ください。