校長あいさつ

 「健康 誠実 努力 創造」そして「協働」

校長 田 中 敏 春 .         

 稔り豊かな雨竜の地に昭和59年4月に開校した本校は、開校からこれまで雨竜町の皆様をはじめ、関係者の方々の御理解と御支援、御協力をいただき教育活動ができていることに深く感謝を申し上げます。

 さて、本校の校訓(めざす生徒像)は「健康(心身ともに健康) 誠実(まじめに物事に取り組む) 努力(目標の実現のために努めて励む) 創造(主体的に探求し続ける)」の4つです。生徒のみなさんがこれから生き続ける社会は、本当に変化が激しく多様な価値観があふれ先が見通しづらい中、人々はお互いの良さを認め合い、それぞれの良さを発揮しながら社会参加・社会貢献に努めることが必要です。その基盤となるのがこの「健康 誠実 努力 創造」と考えます。この生徒像の実現のために、本校の生徒は学校教育目標に示している「~夢・チャレンジ・実現~」(自分の生き方やあり方を明確にして目標を持ち、自分の良さを発揮しながら物事に取り組み、自己実現を図ること)を常に意識し学習活動に励んでいます。

 本校は、生徒、教職員ともに、雨竜町の方々はもとより多くの「人とのつながり・ひろがり」があり、様々なことに取り組んでいきます。この「人とのつながり・ひろがり」を大切にし、お互いの個性を認め良さを発揮し目標の実現を図る「協働」した教育活動に引き続き力を注いでいきます。

 今年度は全校生徒79名(寄宿舎生73名、通学生6名)でスタートしました。地域とともに生徒を育て「卒業後の自立と社会参加」に必要な生きる力を育むため、教職員が一丸となって生徒と向き合い、指導と必要な支援に努めて参ります。

 これからも本校の教育活動への御理解と御協力を、どうぞよろしくお願いします。