学校説明会

令和7年度 第1回 学校説明会についてのお知らせ
 

 本校体育館を会場として開催を予定しております。下記のとおりで実施しますので、御確認ください。

 北海道雨竜高等養護学校 第1回 学校説明会

  日 時:6月18日(水) 13:20~15:40

  会 場:本校体育館

  対象者:中学1~3年生、小学生と保護者

  教諭、その他関係職員

   ※参加者は100名(先着)を上限とさせていただきます。

   ※本校にはじめて来校される方向けとなります。

 

 ○  詳細・申込みにつきましては、以下をクリックしてください。

 1 R7学校説明会のご案内.pdf

 2 R7 第1回学校説明会申込用紙.pdf

        尚、申し込み〆切りは6月11日(水)です。

 

教育相談について

本校教育相談 相談の流れ図(令和7年度).pdf

 令和7年度の教育相談は6月23日(月)から開始する予定です。

 上記「相談の流れ図」を御覧の上、電話でお問い合わせください。

 

教育相談における今後の日程

【教育相談】開始日  6月23日(月)より

【受  付】開始日  5月 7日(水)より

 ※電話にてお問い合わせください。

 ※教育相談では、依頼文と教育相談記録票の郵送をお願いしています。依頼文例はこちらです。教育相談の依頼文例.pdf

 ※なお、教育相談の可能時間は下記の通りです。

  月     火     水     木     金    
午前  9:30~ ×
午後 13:20~ × ×

 

 

 

 

 

★学校行事により、この通りにならない場合もありますので、詳細は電話にてお問い合わせください。

 

 

対象 中学校3年生

 「教育相談」は、中学校3年生を対象とし、見学の内容に加え、健康面や学習面、家庭での生活、本校に進学をする上で必要な諸連絡の確認、家庭の御協力、本校在学に必要な経費の説明など、より具体的な相談をさせていただきます。

 

 

教育相談の事前の調査用紙(教師用・保護者用・記入例)は以下からダウンロードしてください。

 教育相談の依頼文例    :教育相談の依頼文例.pdf

 教育相談記録票【教師用】 :教育相談記録票と記入例(R7教師用).zip

 教育相談記録票【保護者用】:教育相談記録票と記入例(R7保護者用).zip

 

 ※右クリック→対象をファイルに保存(名前を付けてリンク先を保存)してダウンロードしてください。

 ※ファイルの記載例を参考に、各様式「教師用」「保護者用」を作成願います。

  ・教師用:教育相談希望の中学校等の担当者で作成願います。

  ・保護者用:教育相談希望の中学校等の担当者が保護者への聴き取りを行い作成願います。

 ※各記録票は、印刷をし、依頼文(様式は問いません)を添えて、相談日の1週間前に必着するよう郵送してください。

 ※内容に関して、本校の教育相談担当から事前に聴き取りをさせていただくことがございます。あらかじめ御了承ください。


 ※データが「安全にダウンロードできません」と表示された場合は、「…」(その他のアクション)→「保存」を実行してください。その他、御不明の点がございましたら、本校コーディネーターまでお問い合わせください。

 

 

学校見学について

令和6年度 中学校1、2年生の学校見学について

 

中学校1、2年生の学校見学を以下のとおり進めてまいります。

 

学校見学について 

本校の説明と校内の見学を行い、在校生の学習の様子や校内の施設設備などを知っていただくことを目的としています。なお、中学校1、2年生で学校見学をしていただいた方も、中学校3年生になりましたら、改めて受検予定の学校の「教育相談(6月以降)」の申込みをお願いします。

 

【学校見学】開始日 11月19日(火)より

【電話受付】開始日 10月11日(金)より

※電話にてお問い合わせください。

※学校見学では、依頼文のみ郵送をお願いしています。依頼文例はこちら(別紙3 R6学校見学の依頼文例.docx)です。

 見学日の1週間前必着となります。(10日前の投函をお願いいたします。)

※見学可能時間は下記のとおりです。ただし、学校行事によってはこのとおりにならない場合もございます。また、団体・少人数グループでの申込みが可能です。詳細は電話でお問い合わせください。

 

午前9:30~ ×

午後1:20~

× ×

◎内容は、①オリエンテーション、②学校概要説明・動画視聴、③校舎・寄宿舎案内、④質疑応答

となります。(1時間~1時間半程度)