校章・校旗について
校章は、「米」という文字と3本の川(石狩川、雨竜川、尾白利加川)をデザインしたものです。
「米」は人間が生きるエネルギー源であり、また四方八方に広がりをもつ字形であることから、未来に向かって生きる人間を期待するものである。
さらに自分の進む道を自ら探し求め、最後には洋々たる大海へと流れて行く「3本の川」に、何事も負けず広い社会へ自立するという願いを込めています。
そして仲間が相携え合う姿を「輪」で象徴しています。
「米」・・・・・ 健康・創造
「輪」・・・・・ 誠 実
「川」・・・・・ 努 力
校歌